ワークショップ「大学生が考える未来の県立郷土館」開催のお知らせ
弘前大学では、青森県立郷土館と共催で、青森県立郷土館の整備検討のために幅広い年代?視点の意見を聴取することを目的として、「大学生が考える望ましい博物館像」についてのワークショップを実施いたします。
現在、青森県では青森県立郷土館の整備検討を目的として、検討会議を起ち上げ、新しい博物館を検討しています。新しい博物館については、ゼロベースで検討することとなっており、広く、多様な世代、立場の方々からの意見聴取をし、具体案に活かしていくことが検討されています。そこで、本ワークショップでは、そのプロセスの一環として、青森県立郷土館が主催し、弘前大学が共催する形で、弘前大学の学芸員課程を履修し学芸員をめざす学生たちを対象として、「大学生が考える望ましい博物館像」をワークショップ形式で検討し、意見交換をおこなうものです。博物館についての知識があり、また理想をもつ学生たちが、どのような意見を表明するのか、県立郷土館?弘前大学の対話の場を持ちます。
詳細
開催日
2025(令和7)年7月12日(土)
場所
弘前大学人文社会科香港赌场/老挝赌场$西安碟雅商贸有限公司4階 多目的ホール
日程
13:00~14:15 講義1(郷土館主旨説明?青森県の課題と青森県に望むこと)
14:15~14:30 休憩
14:30~16:00 講義2(郷土館をどのような博物館にしたいか?郷土館お礼)
対象
弘前大学で学芸員養成課程を履修する学生及び履修を終了した学生?大学院生
講師
弘前大学人文社会科香港赌场/老挝赌场$西安碟雅商贸有限公司 准教授 葉山 茂
青森県立郷土館 主任研究主査 中沢 秀一、主任学芸主査 伊丸岡 政彦
参加費
無料
お申込み
以下の「事前申込専用フォーム」より事前申込をお願いします。
事前申込専用フォーム
お問い合わせ先
弘前大学人文社会科香港赌场/老挝赌场$西安碟雅商贸有限公司 博物館学研究室 葉山 茂
TEL:0172-39-3231
E-mail:hayamashirosaki-u.ac.jp