第7回メディカルAI学会学術集会にて村下教授が登壇しました
2025.07.09
お知らせ
2025(令和7)年6月27日(金)、28日(土)、第7回メディカルAI学会学術集会にて、ランチョンセミナーに村下教授が、シンポジウムおよびランチョンセミナーに玉田教授が登壇しました。
今回の学術集会は、京都大学 大学院医学研究科 ビッグデータ医科学分野 教授 奥野 恭史先生が大会長を務め、「彰往考来 医知革新」をテーマに開催されました。
当日は、国内外から多くの皆様が会場にて聴講されました。ご聴講いただいた皆様ありがとうございました。
– 村下教授?玉田教授 – ランチョンセミナー
- ■ 日時:6月28日(土)11:40~12:30
- ■ 座長:弘前大学 大学院医学研究科附属 健康?医療データサイエンス研究センター センター長?教授 玉田 嘉紀先生
- ■ 演者:
- 弘前大学 副学長(Well-being戦略担当)?教授/グローバルWell-being総合研究所 副所長/健康未来イノベーション研究機構長 村下 公一先生
『地域から世界へー弘前大学COI-NEXTが目指すWell-being社会の実装』 - 花王株式会社 ヒューマンヘルスケア研究所 研究員 宮崎 匡史氏
『弘前大学との共同研究事例紹介~内臓脂肪の医学的意義の解明に向けて~』 - 大阪大学 大学院薬学研究科 創薬サイエンス研究拠点 特任教授 伊藤 眞里先生
『弘前大学COI-NEXTとの連携:LINCが目指すデジタルヘルスデータAIプラットフォームの構築』
- 弘前大学 副学長(Well-being戦略担当)?教授/グローバルWell-being総合研究所 副所長/健康未来イノベーション研究機構長 村下 公一先生
– 玉田教授 – シンポジウム
- ■ 日時:6月27日(金)9:10~10:40
- ■ テーマ:健康ビッグデータAI研究
- ■ 座長:弘前大学 大学院医学研究科附属 健康?医療データサイエンス研究センター センター長?教授 玉田 嘉紀先生
- ■ 演者:
- 弘前大学 大学院医学研究科附属 健康?医療データサイエンス研究センター センター長?教授 玉田 嘉紀先生
『弘前大学COI-NEXT岩木健康増進プロジェクトと健康ビッグデータの紹介』 - 京都大学 大学院医学研究科 ビッグデータ医科学 教授 内野 詠一郎先生
『弘前健診データを用いた疾患発症予測?個別化予防研究のこれまでと今後』 - 京都大学 大学院医学研究科 伊藤 杏奈氏
『生活習慣病予防のためのライフログデータを用いた行動改善提案AIの開発』 - 京都大学 大学院医学研究科 本村 祐紹氏
『眼底画像と健診情報のマルチモーダル深層学習による疾患発症予測』 - 東京大学 医科学研究所 助教 佐藤 憲明先生
『健診コホートにおけるメタゲノム解析』 - 山口大学 大学院医学研究科 特命教授 中津井 雅彦先生
『医療AIの臨床応用:レジストリ登録支援、心理療法支援、現場導入』
- 弘前大学 大学院医学研究科附属 健康?医療データサイエンス研究センター センター長?教授 玉田 嘉紀先生
第7回日本メディカルAI学会学術集会
■日時:2025(令和7)年6月27日(金)、28日(土)
■場所:国立京都国際会館(京都市左京区岩倉大鷲町422)