藤崎町と包括連携協定を締結しました 本学は,平成27年6月12日(金)に相互の密接な連携と協力により,地域の課題に迅速かつ適切に対応し,活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的として,藤崎町との包括的な協定を締結しまし ...続きを読む 2015.06.18 地域
馬場拓也さん(教育学研究科2年)が「創作玩具国際コンペティション」にて入選しました 神戸市が主催する国際的な芸術際「神戸ビエンナーレ」の「創作国際玩具コンペティション」で、大学院教育学研究科2年の馬場拓也さんの作品が入賞14作品に選ばれました。 コンペティションの応募作品のテーマは「 ...続きを読む 2015.06.17 学生生活
NHK「news watch 9」に弘前大学が取り上げられました。 2015年6月15日(月)放送のNHK「news watch 9」に弘前大学が取り上げられました。 詳しくは、ウェブページNHK「news watch 9」内の「ピックアップ」をご覧下さい。 ...続きを読む 2015.06.16 広報
文部科学省 三浦国立大学戦略室長を講師に「弘前大学特別講演会」を開催 本学では,6月9日(火),文部科学省高等教育局国立大学法人支援課国立大学戦略室の三浦室長を講師にお迎えし,「国立大学法人の第3期中期目標期間に向けた動きについて」をテーマに「弘前大学特別講演会」を開催 ...続きを読む 2015.06.11 イベント
名誉教授称号授与式を挙行しました 本年3月31日限りで定年退職され,教育上又は学術上特に功績のあった12名の本学元教授に「弘前大学名誉教授」の称号が授与されました。これにより,平成27年4月1日現在における本学名誉教授の称号を授与され ...続きを読む 2015.06.01 イベント受賞?表彰
平成27年度「弘前大学表彰」表彰式を挙行 本学では,教育研究活動,課外活動の振興,医療活動,教育研究支援活動,大学改革の推進,社会活動,職員の模範となるような活動等において顕著な功績があった本学職員?団体及び本学との産学連携,社会連携又は教育 ...続きを読む 2015.06.01 イベント受賞?表彰
第4回附属図書館ラウンジトーク開催 本学では5月27日(水)、「第4回附属図書館ラウンジトーク」を附属図書館2階アクティブ?ラーニング?エリアで開催し、学生、教職員、一般市民ら約40名が参加しました。 第4回ラウンジトークは第1回「学長 ...続きを読む 2015.05.28 イベント研究
作家 高橋克彦氏講演会「北の炎(ほむら)」開催 本学では,文部科学省「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」に採択されたことを受け、青森県の地域課題の克服や,「青森ブランド」の価値の創造に向けた様々な取組を進めています。その一環として,平成27 ...続きを読む 2015.05.27 イベント地域
第7回 COI特別講演会「接続可能な社会の構築のためにCOIプログラムの展開と弘前大学への期待」開催しました 平成27年5月21日(木)、弘前大学大学院医学研究科基礎大講堂において、COI総括ビジョナリーリーダー(名古屋大学 総長顧問?科学技術学術審議会 会長)の 濵口 道成 氏を講師にお招きし、「接続可能な ...続きを読む 2015.05.22 イベント研究
深浦町長による講演会「深浦町が目指す『地方創生』」を開催 本学では、幹部級職員を主な対象とした社会連携や地域貢献にかかるFD?SD事業の第8回目として、青森県深浦町長による講演会「深浦町が目指す『地方創生』」を、平成27年5月19日(火)に弘前大学創立50周 ...続きを読む 2015.05.22 イベント地域